四国レトロ商店街蚤の市

🔖:スポットイベント

四国レトロ商店街蚤の市

しこくれとろしょうてんがいのみのいち

  • 真夏でもクールに宝探し!香川初の屋内レトロ祭り

    まるで『ストレンジャー・シングス』の世界から飛び出したような昭和アイテムが、エアコンの効いた快適空間で待ってる。8月の灼熱地獄を避けて、2万点超のお宝と涼しく出会えるなんて最高じゃない?

  • 18社が集結する"時空を超えた商店街"が一日限定オープン

    関西から四国まで選りすぐりの専門店が大集合。企業ノベルティからソフビまで、まるでタランティーノ映画のような雑多で魅力的な品揃え。これ、絶対掘り出し物見つけちゃうやつだ。

  • 13時以降は入場無料!午後からでも楽しめるお得感

    朝イチで来るもよし、ランチ後にふらっと立ち寄るもよし。午後からタダで入れるなんて、財布にも優しい。混雑が落ち着いた頃にゆっくり品定めするのもアリかも。

1 3

📝 知っておきたい基本のキ

住所
日本 | Japan 〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲218番地1  高松市仏生山交流センター Map ↗
営業/開催時間
2025年8月10日(日)
11:00~15:00
入場料
500円(当日受付)
※13:00以降は入場無料
SNS
https://www.instagram.com/shikoku_retro_shoutengai/
備考
第2回開催予定。場所は変更となるようです。
詳細は公式SNSなどをご確認ください。

🎤 みんなの声

まだ「みんなの声」が届いていないようです!📭
「行ってみたい!」や「行ったことあるよ!」の声をぜひ聞かせてください。
投稿は画面の下の方にある こちら から!

🎁 こんなアイテム、こんなサービス、揃えてます!

  • 駄玩具
  • レトロ雑貨
  • 古着
  • 屋内開催

🔍 ひとこと解説

「四国レトロ商店街蚤の市」って名前からして、もうワクワクが止まらない。高松市が日本一のアーケード商店街を持つ街だからこそ実現した、まさに現代版タイムマシン的イベント。真夏の8月開催なのに屋内っていうのが、もう天才的な発想でしょ。外は灼熱地獄なのに、会場は快適なエアコン空間で昭和・平成の宝探しができるなんて、まるで『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンに乗って過去に行った気分。しかも13時以降は入場無料って、なんて太っ腹なんだ。
18社の専門店が関西から四国まで大集結して、2万点超のレトロアイテムが並ぶって聞いただけで、もう胸が高鳴る。昭和キャラクターグッズから企業ノベルティ、ソフビにレコード、古道具まで...まるでウォーホルのファクトリーみたいな混沌とした魅力がたまらない。特に注目なのが、Z世代からシニア層まで楽しめる「時間旅行型イベント」っていうこと。推し活に燃えるZ世代が昭和レトロにハマってるのって、なんか面白い現象だよね。おじいちゃんおばあちゃんが「これ、昔家にあった!」って興奮してる横で、若い子が「エモい!」って言ってるシーン、想像しただけで微笑ましい。ことでん仏生山駅から徒歩4分っていうアクセスの良さも魅力的。高松の日本一長いアーケード商店街とセットで楽しめば、一日中レトロな気分に浸れそう。まさに大人の遠足って感じ。
主催者の「商店街文化を体験と交流で現代に甦らせたい」っていう思いも素敵だなあ。単なる物販イベントじゃなくて、地域参加型コンテンツとして世代間交流の場を作るって、なんだか心が温まる。こういう場所で偶然出会った人と昔話に花を咲かせたり、若い子にレトロの魅力を語ったりするのも楽しそう。香川県では久々の大規模屋内レトロイベントっていうのも、地元の人たちにとっては待ちに待った催しなんだろうな。Instagram(@shikoku_retro_shoutengai)でのクイズやキャンペーンも盛り上がってるみたいだし、SNS映えも期待できそう。これは絶対、思い出に残る一日になるやつだ。

📢 あなたの声を届けて!

あなたの感じたこと、考えたことをシェアしてみませんか?この場所やイベントについての思い出、行ってみたい理由など、ぜひ聞かせてください。👇下のフォームから簡単に投稿できます!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

🗺️ 同じエリアの他の情報を探す