羽黒の森の骨董市

🔖:レギュラーイベント

羽黒の森の骨董市

はぐろのもりのこっとういち

📍 山形県

  • 着いた途端、あれもこれも欲しくなるやつ

    山形の森の中で開かれる小さな骨董市。自然の香りに包まれながら、一日中宝探しが楽しめる隠れた名所。これ、絶対に見逃せないやつ。

  • まるでウェス・アンダーソンの映画セットみたいなロケーション

    羽黒の山々に囲まれた芸術の森。ここに集まる骨董品たちは、どこか懐かしくて新しい。古き良きものが現代に息づく不思議な1日が、あなたを待っている。

  • 人混みに疲れたら、木漏れ日の下でひと休み

    約20店舗が並ぶ小さな市場は、大都会の骨董市とは一味違う。ここでは焦らず、自分だけの宝物との出会いを楽しめばいい。そんな贅沢な時間が流れてる。

1 3

📝 知っておきたい基本のキ

住所
日本 | Japan 〒997-0125 山形県鶴岡市羽黒町仙道一本松5−175 羽黒・芸術の森 今井アートギャラリー Map ↗
営業/開催時間
年2回開催
第3回
2025年4月26日(土)
8:00~15:00
入場料
入場無料
SNS
https://www.instagram.com/hagurogeijutunomori/https://www.facebook.com/imawimuseum1
備考
駐車場は臨時スペースを含め50台ほど、
満車の際は入場をお待ちいただくことがございます。

🎤 みんなの声

まだ「みんなの声」が届いていないようです!📭
「行ってみたい!」や「行ったことあるよ!」の声をぜひ聞かせてください。
投稿は画面の下の方にある こちら から!

🎁 こんなアイテム、こんなサービス、揃えてます!

  • 軽食
  • 絵画
  • 古道具
  • 陶磁器

🔍 ひとこと解説

森の中に現れる幻の骨董市。この「羽黒骨董市」は、まるでジブリ映画に登場しそうな神秘的な場所で開催される、知る人ぞ知る隠れた名物イベント。東北の山奥、羽黒芸術の森という絶妙なロケーション。都会の蚤の市とは一線を画す、この空間の魅力は何といっても「静けさ」。喧騒を離れ、木々のざわめきを聞きながらの宝探しは格別。まるで別世界に迷い込んだかのような感覚。
約20店舗が集まるこじんまりとした規模感が、逆に掘り出し物を見つける楽しさを倍増させる魔法を持っている。東北各県から集まる骨董屋さんたちの目利きが光る逸品たちは、どれも物語を持っていて、思わず聞き入ってしまう。「これ、昭和初期の...」なんて会話から始まる、出会いのドラマも楽しみのひとつ。朝イチで行くのがマスト。8時スタートという早さにびっくりするかもしれませんが、本気の骨董ハンターはみんな早起き。「あっ、それ欲しかったのに!」という悲劇を避けるためには、朝日とともに会場入りが正解。駐車場は限りがあるので、友達と乗り合わせて行くのが◎。
子ども連れでも安心なのがうれしいポイント。ピクニック気分で訪れて、大人はアンティーク探し、子どもは自然の中で遊ぶ...なんて過ごし方も素敵じゃない? 地元食材を使った飲食ブースもあるので、朝から昼過ぎまで楽しめるかも。ヴィンテージの魅力に取り憑かれた人も、「なんとなく雰囲気が好き」という人も、きっと満足できる空間。古いものと新しいもの、自然と人工物が絶妙に調和するこの骨董市。どこか懐かしくて、でも新鮮な発見に満ちた一日を過ごしてみませんか? あなただけの「一期一会」の宝物が、森の中で待っている。

📢 あなたの声を届けて!

あなたの感じたこと、考えたことをシェアしてみませんか?この場所やイベントについての思い出、行ってみたい理由など、ぜひ聞かせてください。👇下のフォームから簡単に投稿できます!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。