古花市

🔖:レギュラーイベント

古花市

ふるはないち

📍 群馬県

  • 時をかける蚤の市、いまを生きる花

    青空と緑の芝生が待ち構える観音山で、150店舗のタイムカプセルが開く。まるで映画『ミッドサマー』の幸せバージョンみたいな、この開放感。古いものと花が交差する瞬間、絶対に見逃せないでしょ。

  • 芝生の上のタイムマシーン

    アンティークの椅子に腰掛けて、多肉植物を眺める。その瞬間、おばあちゃんの家の縁側にいるような不思議な感覚。でも手元のスマホには「これ、どこで買ったの?」というDMが続々。古くて新しい、そんな一日。

  • 財布の紐、緩みます宣言

    珍しいヴィンテージ小物を見つけた時のあの高揚感、やばい。「今月の予算オーバーしちゃうかも…」なんて思いながらも、気づけばレジに並んでる自分がいる。これ、共感しかないよね?

1 3

📝 知っておきたい基本のキ

住所
日本 | Japan 〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町1064−30 観音山ファミリーパーク Map ↗
HP
https://ikinamarket.com/
営業/開催時間
2025年4月26日(土)~4月27日(日)
10:00~16:00
※27日は15:00まで
入場料
入場無料
SNS
https://www.instagram.com/ikinamarket/https://twitter.com/IkinaMarket
備考
雨天決行、荒天中止
※入園料・駐車料ともに無料。ペットのご入場はできません。

🎤 みんなの声

まだ「みんなの声」が届いていないようです!📭
「行ってみたい!」や「行ったことあるよ!」の声をぜひ聞かせてください。
投稿は画面の下の方にある こちら から!

🎁 こんなアイテム、こんなサービス、揃えてます!

  • 骨董品
  • 西洋アンティーク
  • レトロ雑貨
  • 花/ドライフラワー
  • アクセサリー
  • 無料駐車場

🔍 ひとこと解説

春の陽気と古きモノたちの祭典、見逃せないでしょ!群馬の春、芝生の上で古いものと花が出会う2日間。「古花市(フルハナイチ)」は、名前からして既にセンスの塊。約150店舗が広大な芝生エリアに集結するこのイベント、もはや群馬の春の風物詩になってるんじゃない?アンティーク家具に古道具、ヴィンテージ雑貨、そして季節を彩る多肉植物やドライフラワーまで。あれもこれも欲しくなる誘惑の渦に、財布の紐が緩みっぱなしになるのは必至。
朝10時の開場と同時に駆け込むのがマスト。だって、一点物との出会いを逃したくない!早起きした甲斐があったと思える瞬間が、絶対にあるはず。お目当てのショップは公式Instagramをチェックしておけば、効率よく回れるから。でも、ふらっと立ち寄った未知のブースで運命の出会いがあるのも、このイベントの醍醐味。ロケーションもグッド。観音山ファミリーパークの広々とした芝生エリアって、まるでピクニックに来たかのような解放感。買い物の合間に芝生に座って休憩するのも乙なもの。古い家具の上に多肉植物を置いてみたり、ドライフラワーを手に取ってみたり。そんな「古い」と「新しい」の対比を感じながら過ごす時間は、なんだか特別な気分にさせてくれる。高崎駅からのアクセスは車が便利ですが、駐車場は無料なので安心して。公共交通機関を使う場合は、ちょっと手間ですがバスかタクシーでの移動になる。この「少し不便」感すら、掘り出し物を見つける冒険のプロローグとして楽しめちゃう...そんな心持ちで向かおう。
天気には気を付けて。雨が降っても開催しますが、荒天の場合は中止になる。4月の空って気まぐれなので、当日の天気予報と公式SNSをチェックするのを忘れずに。ペットは連れて行けないので、愛犬家の皆さんはお留守番をお願いすることに。これだけ多彩なショップが集まるイベントは、やっぱり貴重。訪れる人それぞれの「お宝」がある場所。懐かしさを感じる古道具も、未来に繋がる植物たちも、すべてが新しい物語の始まりになる。入場料無料だし、財布に優しい...かと思いきや、思わず散財してしまうかも。でも、それも含めて「古花市」の醍醐味。だから、4月26日・27日は群馬に行くしかないよね、絶対。

📢 あなたの声を届けて!

あなたの感じたこと、考えたことをシェアしてみませんか?この場所やイベントについての思い出、行ってみたい理由など、ぜひ聞かせてください。👇下のフォームから簡単に投稿できます!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。