旧弘前市立図書館

🔖:スポット

旧弘前市立図書館

きゅうひろさきしりつとしょかん

📍 青森県

  • 赤と白の双塔に息づく和洋の魅力

    明治の匠が描いた建築ファンタジー。八角形の双塔に赤いドームがポンと乗って、どこか懐かしくてモダン。寺院からの木鼻をさりげなく忍ばせる遊び心。写真を撮らずにはいられない、弘前の空に映える白亜の名建築。

  • 弘前が誇る職人技、堀江佐吉の物語

    町の景観を変えた男、堀江佐吉の手の痕。まるで彫刻みたいな細部の美しさに、建築マニアはため息。いくつもの近代建築を生み出したこの人の感性、時代を超えてカッコいい。触れたくなる木の質感、見上げたくなる天井。

  • 眠っていた記憶と文化がここに集う

    昔の図書館の空気感をそのままに。婦人閲覧室で大正ロマンに浸るも良し、館長室で歴史を感じるも良し。2階では弘前のローカルな出版物や同人誌たちが、この街の文化の奥深さを静かに物語っている。ちょっとノスタルジックな旅に出かけよう。

1 3

📝 知っておきたい基本のキ

住所
日本 | Japan 〒036-8356 青森県弘前市下白銀町2−1 追手門広場内 旧弘前市立図書館 Map ↗
HP
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/kyuutosyo.html
定休日
年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
営業/開催時間
9:00 ~ 17:00
入場料
無料
備考
駐車場:市立観光館地下駐車場(最初の1時間無料、以降30分毎に100円)

🎤 みんなの声

まだ「みんなの声」が届いていないようです!📭
「行ってみたい!」や「行ったことあるよ!」の声をぜひ聞かせてください。
投稿は画面の下の方にある こちら から!

🎁 こんなアイテム、こんなサービス、揃えてます!

  • 常設展示

📢 あなたの声を届けて!

あなたの感じたこと、考えたことをシェアしてみませんか?この場所やイベントについての思い出、行ってみたい理由など、ぜひ聞かせてください。👇下のフォームから簡単に投稿できます!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。