早島筵蚤市

🔖:スポット

早島筵蚤市

はやしまむしろのみのいち

📍 岡山県

  • 古き良きが輝く、岡山の秘密基地

    岡山県の早島町に現れる"蚤の市の聖地"。まるでウェス・アンダーソンの映画に迷い込んだみたいに、色とりどりの古道具が並ぶ光景は圧巻。思わず財布の紐が緩みそう…

  • 駅から10分のタイムスリップ体験

    JR早島駅から歩いて10分で、昭和レトロの海に飛び込める。駐車場もあるから車でもOK。まるでドラえもんのどこでもドアをくぐったみたいに、瞬時に別世界へ。

  • 宝探しは早朝が勝負!

    4月20日の朝9時、狙った逸品を手に入れるなら早起きは必須。懐かしくて新しい、そんな矛盾した魅力を持つ一点モノとの出会いは、朝イチに訪れた人だけの特権かも!

1 3

📝 知っておきたい基本のキ

住所
日本 | Japan 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360−1  早島町役場ウラ Map ↗
営業/開催時間
2025年4月20日(日)
9:00~15:00
入場料
入場無料
SNS
https://www.instagram.com/hayashima_mushiro_/
備考
指定駐車場を利用ください。

🎤 みんなの声

まだ「みんなの声」が届いていないようです!📭
「行ってみたい!」や「行ったことあるよ!」の声をぜひ聞かせてください。
投稿は画面の下の方にある こちら から!

🎁 こんなアイテム、こんなサービス、揃えてます!

  • 古道具
  • 花/ドライフラワー
  • 古着
  • レトロ雑貨

🔍 ひとこと解説

早島筵蚤市 - 懐かしさと新しさが交差する週末の宝箱。古くて新しい。矛盾してるようで不思議と納得しちゃう。それが早島筵蚤市の魅力。岡山県都窪郡早島町の役場裏に広がるこの空間は、まるで大人のための秘密基地。ここに並ぶのは長年愛された古道具や食器、レトロ雑貨たち。でも単なる「古いもの市」じゃない。香川から来る「Remza」、滋賀の「REKA」、愛媛の「gekokujyo」など、センスのいいお店が集結するセレクトショップの要素も強い。
この蚤の市の面白いところは、モノとの「偶然の出会い」。思いがけない掘り出し物に出会える瞬間って、なんだかドキドキする。ちなみに会場は早島ICから約10分。車で来ても安心の駐車場完備。でも、本気で掘り出し物を狙うなら、朝イチの9時に現れるのがマスト。先客に奪われる前に、あなただけの「一期一会」を掴み取って。フードコーナーも充実してるから、お腹を空かせながらの宝探しも心配なし。地元の食材を使ったメニューを頬張りながら、次の宝物を探す目線を休めるのも一つの楽しみ方。やっぱり蚤の市って、ちょっと疲れたときにふと見つける宝物が一番だったりする。
現金持参は必須。デジタル決済が当たり前の今だからこそ、紙幣を手に、値段を交渉する駆け引きも古き良き時代の楽しみ方。ポケットの中の紙幣が減っていく感覚と引き換えに、手に入れる満足感。これ、めちゃくちゃ贅沢な時間の使い方じゃない?いつもの週末に、ちょっと違った空気を。スマホのスクロールじゃ得られない、リアルな宝探しの快感を味わってみてください。4月20日、岡山の早島町で、あなただけの「これ、絶対買っちゃうやつ」を見つけよう。雨天中止の可能性もあるから、当日の天気予報と「@hayashima_mushiro_」のインスタをチェックするのを忘れずに。どこか懐かしく、どこか新しい。そんな一日があなたを待ってます。

📢 あなたの声を届けて!

あなたの感じたこと、考えたことをシェアしてみませんか?この場所やイベントについての思い出、行ってみたい理由など、ぜひ聞かせてください。👇下のフォームから簡単に投稿できます!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。