福生七福神宝市
📍 東京都
👀 注目ポイント
-
まるで宝探しの冒険、早朝6時からの掘り出し物探し
朝もやの中、25店舗の骨董店が並ぶ宝の山が広がる。まるでインディ・ジョーンズになったような気分で、レアアイテムとの運命の出会いを探してみない?
-
古き良きニッポンの時を感じる境内市
平安時代から続く熊川神社で開かれる骨董市。ここに並ぶのは、どこか懐かしい昭和の雑貨や江戸の道具たち。レトロ映画ののワンシーンに迷い込んだような、そんな空気感。
-
骨董マニアが目を輝かせる'本物'との邂逅
ウェス・アンダーソンの映画に出てきそうな、レトロでポップな雰囲気の中で、うさぎの鉄瓶や粋な文鎮との出会いが待っている。これ、絶対に買っちゃうやつだ...
📝 知っておきたい基本のキ
- 住所
- 日本 | Japan 〒197-0003 東京都福生市熊川660 熊川神社 Map ↗
- HP
- http://kumagawa2takaraichi.web.fc2.com/
- 営業/開催時間
- 毎月第2日曜日
6:00~15:00 - 入場料
- 入場無料
- 備考
- 小雨天決行
駐車場あり
🎁 こんなアイテム、こんなサービス、揃えてます!
- 骨董品
- 古道具
- 陶磁器
🔍 ひとこと解説
朝もやの中、熊川神社の境内に足を踏み入れると、まるで時間が少しだけゆっくり流れ始める。毎月第2日曜の早朝6時から始まるこの骨董市、通称「福生七福神宝市」は、本当の骨董好きが静かに集まる、知る人ぞ知る穴場スポット。約25店舗の骨董店が並ぶ境内は、まるで昭和の青春映画のワンシーンのよう。でも、ここで見つかるのは、ただの懐かしいものじゃない。うさぎの鉄瓶や粋な文鎮など、一点物との運命的な出会いが待っている。SNSでバズってるようなトレンディな古着市とは違う、静かな熱気が漂う空間。
「これ、いつか見たことある...」って思わず声に出しそうになる品々は、まるでおばあちゃんの茶箪笥の引き出しを開けたときのような、懐かしさと新鮮さが同居する不思議な魅力を放っている。平安時代から続く熊川神社の歴史ある境内で、昔の職人さんの温もりが染み込んだ道具たちとの出会いを楽しむ。そんな贅沢な朝時間を過ごせる。ここでのお約束は、「気になったら即決」。「あとで考えよう」なんて思っているうちに、運命の品は誰かの手に。骨董市あるある。でも、そんな出会いと別れも含めて、この市の醍醐味。
雨の日でも開催されるこの市、JR熊川駅から歩いて約10分。朝の空気を胸いっぱい吸いながら、ゆっくりと歩いてみましょう。境内には七福神も揃っているから、宝探しの前に参拝するのもいいかも。きっと、素敵な掘り出し物との出会いが待っているはず。そうそう、ここでの散策は、まるでレコード屋で中古のアナログ盤を探すような、そんなワクワク感があふれている。財布の中身と相談しながら、でも直感を大切に。だって、本当に欲しいものは、見た瞬間に心が「これだ!」って叫ぶから。
📢 あなたの声を届けて!
あなたの感じたこと、考えたことをシェアしてみませんか?この場所やイベントについての思い出、行ってみたい理由など、ぜひ聞かせてください。👇下のフォームから簡単に投稿できます!
新着アイテム
-
ビートルズ ブルーなエリナー・リグビー 〜 エノク・ウェッジウッドのサウンドオブシュガーポッド
販売元:通常価格 ¥30,000通常価格単価 / あたり -
陽気なリズムが宿るカラフルフェイス 〜 ベネズエラの "チャチャチャ・マスク"
販売元:通常価格 ¥11,000通常価格単価 / あたり -
妖精トムテのかおり〜フョーベリス・クルグマケリの "チョコレート・フォークロア" カップ&ソーサー
販売元:通常価格 ¥12,000通常価格単価 / あたり -
英国紳士の佇まい Spode ロイヤルウィンザー グリーン&ゴールドの誘惑
販売元:通常価格 ¥19,800通常価格単価 / あたり -
サーカスの夢 SARREGUEMINES ノスタルジック・カップ & ソーサー
販売元:通常価格 ¥12,400通常価格単価 / あたり -
花咲く王宮の食卓 Lunéville ヴィンテージフレンチプレート
販売元:通常価格 ¥12,000通常価格単価 / あたり
🗽 公式LINEに登録して 10%OFF クーポンをゲット!
公式LINEにご登録いただくと、商品代金から 10%OFF になるクーポンをゲットできます!その他にもおトクな情報やLINE公式限定の情報をお届けしておりますので、ぜひ、LINE 登録をしてみてください!